担当者、俳優として落ち込む

10/25 19:00-21:30 城内公民館 多目的室 担当:渡辺


日中はまだ暖かくもありますが、夜は相当冷え込みます。
だいたい仕事終わりのメンバーたち。残業体調不良資格試験準備その他諸々、みんな様々にお休みもありますが、毎週平日夜に5〜6人が集まって活動しているというだけでもすごいことだなと思います。

今日のメインの活動は、先日KYOTO EXPERIMENTで行われたフォースド・エンターテインメント『リアル・マジック』のフォーマットを借りて、それを演じてみるというもの。

三人の登場人物がいる。一人が司会、一人が出題者、一人が解答者のクイズ・ショー。
2〜3分で、司会が解答者に名前などを聞いた後に解答させ、解答者は3度間違い、終了。これが1セット。
1セット終わると、担当する役が変わって、ほとんど同じことが繰り返される。
これが4〜50回くらい?繰り返される「だけ」の芝居です。細かいセリフなどは違えど、大枠はほとんど変わらず、文字通り同じことが繰り返されるだけ。舞台上に、何もドラマは起こらない。しかしなぜだか面白い…





俳優が面白くなければ面白くなりようのない芝居です。俳優がほとんど全ての重責を担っている。
ただセリフを連ねていけば、話が展開していって観客も満足できる…といった類の上演ではないので、独特な、かなり強めの緊張感を覚えました。少なくとも私は。

2チームに分かれてやりましたが、われわれのチームは、マンパワー?で何とかするという仕方で作っていった。
出たとこ勝負というか、「間」や言い方の面白さなどに注意を払って練習していました。しっくりこない感じを抱きながら。
写真の、もう一つのチームは、状況や設定から作って、それをもとに演技をしていたようでした。悔しいことにこれが面白かった。













俳優として、試されている感じがしたなぁ! そしてそれに応えられなかった感があって大変不完全燃焼。というか火もつかなかった感。
しかしこのフォーマットでやってやるぞ、面白くできるはずだ、という気持ちにもなれておらず、困った。困ってしまっている。

コメント

このブログの人気の投稿

書くことと語ること

「ひとのために何かすることで自分が幸せになるんですね」

あした帰った第二期スタート、あるいは複数、の俳優、について